令和6年4月11日発行(4月4日〜4月10日)
第3048報【旧暦:2月26日〜3月2日/月齢24.7〜1.4/潮汐:若潮〜大潮】

※海 況
○黒潮北縁域
 黒潮北縁域は,4月9日現在,平瀬の北11マイル付近にある。

○黒潮流軸(種子島東)
 種子島東の黒潮流軸は,4月9日現在,43マイル付近にある。

○定期船等による表面水温
 各海域の表面水温は,先週と比較して,与路島,甑海峡で0.2〜0.9℃降温し,その他の海域で0.3〜2.0℃昇温した。
 平年比較では,黒潮流域,鹿児島,屋久島御崎で“やや高め”,中之島,与論で“かなり高め”,その他の海域で“平年並”となった。 
(データは水産庁「水産資源調査・評価推進委託事業」で取得)

※漁 況
○まき網
 阿久根港入港船は,大型船11統が,縄瀬,阿久根沖,天草沖でマイワシ中主体に44.1t/統・日の漁。中型船7統が縄瀬でマイワシ中主体に28.6t/統・日の漁。
 枕崎港入港船は,大型船4統が,甑東でマイワシ主体に55.5t/統・日の漁。中型船10統が立目崎沖,甑東でマアジ豆,マイワシ,マアジ中小主体に30.2t/統・日の漁。
 内之浦港,山川港は入港船なし。

○棒受網
 阿久根港入港船は,13隻が阿久根沖,長島でカタクチイワシ主体に0.5t/隻・日の漁。
 内之浦港は入港船なし。

○定置網
 甑島海域では,ブリ(10kg)が100kg/日,メジナ(700〜800g)が50〜60kg/日の入網。週計でゴマサバ(1kg)が60kgの入網。西薩南部海域では,ブリ(7kg)が200〜300kg/日,スマ(1.5kg)が200kg/日の入網。鹿児島湾口部薩摩半島側では,ブリ(6kg)が0.5〜1t/日,タチウオ(1〜2kg)が100〜150kg/日,シマアジ(1.2kg)が100kg/日の入網。鹿児島湾口部大隅半島側では,1日のみカンパチ(1〜4kg)を90kg,ヘダイ(1kg)を60kgの漁。大隅半島東部海域では,週計で38統がブリ,マアジ小,オオニベ主体に12tの入網。志布志湾南部海域では,週計でカンパチ,カタクチイワシ,マアジ主体に6.8tの入網。

○キビナゴ刺網
 甑島海域では,3〜12箱/隻・日の漁。西薩南部海域では,4〜30箱/隻・日の漁。

○トビウオロープ曳網
 屋久島海域では,大トビを8〜47箱/統・日の漁。

○その他
 西薩海域では,小型底曳網でツキヒガイ(100g)を100kg/隻・日の漁。ごち網でマダイ(1〜2kg)を10〜100kg/隻・日,チダイ(300g)を8〜10kg/隻・日の漁。曳縄で,サワラ(1kg)を10〜25kg/隻・日の漁。一本釣りで,イサキ(300〜500g)を7〜25kg/隻・日の漁。西薩南部海域では,小型底曳網でヒゲナガエビを100〜300kg/隻・日の漁。曳縄で,スマ(1〜1.5kg)を50〜60kg/隻・日の漁。志布志湾海域では,刺網でイセエビ(0.4〜1kg)を週計で33kgの漁。奄美南部海域では,旗流しの3〜6日操業でソデイカ(胴体のみ10〜12kg)を424kg/隻の漁。